![「フレーム編集」ダイアログボックス 「フレーム編集」ダイアログボックス](http://www.shinsuke.com/wp-content/uploads/2008/07/edit-frame-dialog-box-01-300x219.gif)
「フレーム編集」ダイアログボックスは、Finale の便利なダイアログボックスの一つです。このダイアログボックスを使わなければ、実現できない機能もたくさんあります。以下のステップで、このダイアログボックスへアクセスできます。
- 「高速ステップ入力ツール」ボタンをクリックします。すると、画面の左上の小節が自動的に編集枠モードになります。
- 楽譜上の小節のない部分をクリックして、このモードを解除します。
- Ctrl を押しながら音符または休符の入力された小節を左クリックすると、「フレーム編集」ダイアログボックスが現れます。
上記の手順 2 番は、マニュアルに書かれていません。Macintosh 版では、この操作が不要なのかもしれません。
コメントを残す