
PC のケースを買いに仙台に行ったわけですが、この日はたまたま定禅寺ストリートジャズフェスティバルも開催されていましたので、せっかくなので行ってみました。最後の PC ショップを出たあと、勾当台公園地下駐車場に車を止めたのは 17:00 過ぎごろ。

とにかくすごい人でした。メイン会場はちょうど夕方の部と夜間の部の入れ替え中で、席を確保するのによいタイミングだったと思うのですが、それでももう座る場所はなくなっていました。ステージ上では夜間の部の団体がリハーサルをしています。

とにかく、歩いても歩いてもライブ中という、素晴らしい状況でした。円形公園ではディープパープルのコピーバンドがいて、メイン会場となりではホーンセクション付きのファンク系 R&B バンド、その隣の定禅寺通りではピアノトリオのセッション、通りの奥にはビッグバンド。
ぎりぎりお互いの音が邪魔にならない、絶妙な間隔をあけてステージが設置されていました。昔バンドをやっていたころに、メンバーに「出てみようよ」と誘われたのを断ったことがありましたが、やっておけばよかったと激しく後悔しました。
出ているバンドはみな素晴らしかった!バンドを続けていくこと、維持していくことは本当に大変だと思います。僕は結局やりきれなくなって辞めてしまいましたが、高校生から銀髪バンドマンまで演奏しているのを見て、自分はまだまだだなと、ちょっと恥ずかしくなりました。
コメントを残す