
現金をほとんど持っていなかったので、郵便局の ATM に寄りたくなりました。左手にイオンスーパーセンター鉤取店があったので、とりあえず入ってみたのですが、七十七銀行とイオン銀行の ATM しかありませんでした 😐 。

しかし図らずもパソコン工房が入っていたので、のぞいてみることができました。いろいろ見て回りましたが、彼女はどうやら写真のケースを気に入ったようです。僕は黒いパソコンを組む勇気?が出ないのですが、まあ彼女の部屋なら大丈夫かな。
ATM は残念でしたが、まあ仙台駅周辺まで行けばきっとあるだろうと踏んで、再び国道 286 号線を走りはじめました。この 286 という数字、古くからの PC ファンには懐かしい響きですよね。僕は Z80 でしたが(ぜんぜん一般受けしない話!)。
どこだったかはっきりしませんが、途中で右斜線が妙に渋滞している箇所がありました。とある交差点が渋滞の先端でしたが、そこで見た光景にびっくり。なんと頭に鉢巻を巻いたおじいちゃんが、片側 3 斜線ずつの大きな交差点の真ん中をよちよち歩いているではないですか。
僕は左斜線を走っていたのでスムーズに抜けましたが、右斜線の車はみなおそるおそるよけながら走っていました。しかし僕が通り過ぎた後、ついに右斜線の車のドライバーが車を降りて、おじいちゃんを路肩まで引っ張っている光景をバックミラーで見ました。
コメントを残す