
この日もほぼ一日中家庭教師業で飛び回っていました。中高生たちはテスト直前のシーズンですから仕方ありません。最近交通量が増えたのか、移動にかかる時間が日に日に伸びていっています。徐々にガソリン価格が下落しているのと無関係ではないでしょうね。
中学三年生は天体の学習に入りました。天体は確認のしようがないことが多く、とにかくやりにくい単元です。また教科書の図やグラフをみて誤解してしまう事も多く、注意が必要です。特に多いのが、地球と太陽のスケールを誤解してしまうこと。地球が太陽からとんでもなく離れていることを、忘れてしまう子が多いのです。
コメントを残す