
先日もお話しした通り、父は今春に仕事を完全に引退しました。落ち込んでいるのではないかと思いきや、退職翌日に最新型のムラーノ(Z51)が納車された父は、悲しむ間もなく、乗りまわして喜んでいたそうです。ところが、そんな喜びもつかの間、納車早々に駐車場で他人の車に接触してしまいました。

そういうわけで、届いたと思ったら、いきなり入院してしまったムラーノだったのですが、この日がめでたく退院の日でした。母曰く「ちょっと踏んだだけで異様に加速する」レンタカーのブルーバード(G11)に乗って、両親と一緒に日産に向かいました。

せっかくムラーノが返ってきたので、前々から行ってみたいと僕が言っていた、千葉県成田市にある、サウンドハウスのショールームに行くことになりました。ムラーノのナビをセットして、案内されるままに進んでいくと、土浦ではまだつぼみだった桜がだんだんと開いていって、利根川を渡ったころにはおよそ満開になっていました。

サウンドハウスのショールームは、勝手に倉庫のようなところ(例えばコストコのような)を想像していたのですが、きちんとしたショールームだったので驚きました。普段、自宅で作曲に使用しているローランド製の MIDI キーボードがあちこちダメになっていたので(中学二年生の時に、秋葉原のラオックス楽器館で購入したもので、ずいぶん長持ちしています)、新しいキーボードを購入しました。1 万円ほどの安物ですが、僕の場合、キーボードは奥行きが狭ければ狭いほど嬉しいので、これがベストなのです。キーボードの話はまたそのうち。

ついでに、今まで一度も行ったことがなかった、成田空港にも寄らせてもらいました。第一ターミナルからでないと滑走路が見られないということがわかるまでに 1 時間以上かかりましたが、ぎりぎり日が暮れきってしまう前に、離陸の様子を眺めることができました。迷っている間に、第二ターミナルの二階で TOKIO の皆さんを見かけました。深々と帽子をかぶった小柄な女性に「お疲れ様でした!」と声をかけていましたが、一体あの方はどなただったのでしょうか。
コメントを残す