
まずは不動産屋さんへ行きました。頑張って書いた契約書類の束と、本当は前日までに振り込んでおかなければならなかった(作曲していてつい忘れてしまいました)お金を渡しました。これまで生きてきた中で一番多くの現金を握りました。もっと厚みのある札束を持てるようになりたいです。

さっそく部屋に入ってひたすら測量、そして内装計画。僕のお部屋は杉の板目が美しいので、できればカーペットは敷きたくなかったのですが、机や椅子を置けばどうしたって傷つくのは目に見えていますので、泣く泣くカーペットを敷くことに。

ケイヨーデイツーに行ったら異様に安いタイ製のカーペットが売られていましたので、購入。写真を見ていただければお分かりかと思いますが、6 畳の隅っこに出っ張りがあって、そこがクローゼットになっていますので、カーペットはハサミでカットして使用しなければなりません。そういうわけなので、高いものを買ってもダメなんですよね。

なんてやっていると、大学時代の後輩 I 君から電話がかかってきていたことに気づいて、さっそく電話。…していると、なんだか妙に右手の中指の指先が痛い。見てみたら、指の先端にとげが埋まっているじゃありませんか。作業に熱中していて気付かなかったんですね。気付くと痛くて痛くてたまらない。カーペットの完成写真を撮るのも忘れて、この日は退散ということになりました。
帰宅後、ライターであぶったまち針でブスブスとやってみたのですが、指先から 1mm ほどのところに完全に埋まってしまっていて、全く抜ける気配がありません。そのうち自然と出てくるのを待つしかないでしょうか。
コメントを残す