というのは、僕が最近家庭教師先の生徒たちから対戦を申し込まれるカードゲーム。昔、ログインと言うパソコン雑誌に『マジック・ザ・ギャザリング』というゲームの案内が連載されていましたが、あれの後継ゲームのようです。
もちろん僕のような大人でプレイしている人は少ないのですが、今の小学校高学年~高校生にはすさまじい人気があって、どの家庭に行っても必ずデッキ(試合用のカード・セット)が見つかります。
このデッキの名前が、たとえば『ヘヴィ・デス・メタル』とか、『マッド・ロック・チェスター』とか…おや?どこかで聞きおぼえのある名前じゃありませんか?

いまだに子供たちの繰り出す未知のカードに翻弄されている僕ではありますが、最近ではかなりの猛者相手にもそれなりに戦えるようになってきました。戦略性の高い、面白いゲームではあります。
コメントを残す